インター校あれこれ:その2 トカドヘチマって何⁉

息子が通うインター校では、授業の一環で食物を栽培している投稿をしました。

レシピを学校に送ったところ、折り返し電話をもらいました。

学校<br>
学校

レシピをありがとうございました。
ところで、Bitter melon(Bitter gourd=ゴーヤー)は食べますか?
今日の帰りに息子さんに持たせていいかしら?

K
K

(Bitter melon⁉Bitter gourd⁉ 何の野菜⁉ まぁ、いいか)
はい、食べます。息子に持たせてください。


Bitter melonもBitter gourdもよく分かっていませんでしたが、Noと言えない日本人の私💦
息子が何を持ち帰るのか、待っていました。

K
K

これは何⁉(@ ̄□ ̄@;)!?
ゴーヤ1本がBitter melon(Bitter gourd)で、何が2本⁇⁇

食べ物図鑑で調べると、「十角糸瓜」と書いてありました。

K
K

じゅっかく いとうり⁇⁇⁇

謎が謎を呼びます💦
Wikipediaによると「トカドヘチマ」と言い、ウリ科の植物でヘチマの親戚だそうです。表面に10本の角があることからこの名がついたとのこと。

東南アジアでは比較的ポピュラーな野菜として栽培されていて、国内では沖縄や九州の一部地域で食用に栽培されているそうです。
レシピを探して、ソーセージとにんにくのみじん切りと炒めることにしました。

 
 
普段買い物に行くと、どうしても日本で食べなれた食材ばかりが目に付いて、買ってしまいます。せっかく海外に住んでいるのだから「現地の食材を使った料理をレパートリーに加えたい!」と思えるようになった、今日この頃です。

コメント