Earth Dayとゴミの分別

明日4/22は、Earth Dayだそうです。(詳細はWikipediaより)

息子の学校では、明日のEarth Dayにちなんだイベントが行われます。
その一環として、先月末に千羽鶴を折るボランティアの募集がありました。

K
K

ねえねえ、鶴折れる?
学校で千羽鶴作るんだって。

R
R

折れるわ!昭和の小学生やぞ‼


という訳で、その役をかって出ました。

数日後、息子が折り方を書いた紙と材料を持って帰ってきました。

K
K

あれ⁉
何か大きくない⁇

R
R

しかも硬い(@ ̄□ ̄@;)!!

千羽鶴用の10センチ四方の折り紙、または20センチ四方の折り紙を想像していた私たち、、、
目の前にあるのは、40センチ四方の画用紙より硬い紙でした😨

息子も挑戦

力を使って、汗をかきながら、ガシガシ折っていきます。
「20枚なんて言わず、もっと多くて良いのに」と思っていましたが、20枚で良かった😅


学校ではアースデイに先立ち、多くの保護者や生徒、スタッフが協力して完成した千羽鶴を、地域社会の一人ひとりが地球への平和の願いを書くよう呼びかけたそうです。
これらの願いは千羽鶴と一緒に展示され、願いが叶うことを祈るとのこと。

 
 
ところで、、、

シンガポールでは、日本のように細かく・厳しくゴミを分別することはありません。「一般ごみ」と「リサイクルごみ」に分別するのはあります。
「リサイクルごみ」は、次の4種類です。

  1. ガラスびん
  2. 紙かみ
  3. プラスチック

私の住むマンションでは、これらのリサイクルごみを全て同じ箱↑に入れます!(◎_◎;)誰かが後で仕分けているのだろうか🤔

また、部屋のダストシュートから何でも捨てられます。不燃ごみ、可燃ごみ、生ごみ、、、何でも💧


私は、乾電池を捨てるときにいつも思うことがあります🔋というのも、乾電池には有害な成分が含まれているからです。ゴミ収集員や清掃員、廃棄物処理業者の健康に影響がないだろうか。しかし、電池だけを集めて捨てられる場所を、私は今まで見たことが無いです。

Earth Dayを通して、改めて買い物の仕方やゴミの分別について考えさせられます。

コメント